働くことで得るもの・・・。お金だけですか??

さてさてさーて、春うららですよ。


春といえば


花見ェ・・・

しかし、未だにフリーな休日が来ず。

いつになったら見れるのか、サクラよ。

どーも、あべっちです!щ(゜▽゜щ)
先日の記事でも書きましたが、まぁ僕ってば社会人のスタートはろくでもないんスよねぇ・・・(;´∀`)

んでも、なんとなく自然と持っていた大事な感覚。


「働くことでの報酬はお金だけじゃない。」ってこと


元からそう考えてたかっていうとそうではありませんが、美容師にとって技術を習得することもお給料なんだと先輩から教わりました。


世間一般での美容師のイメージって

「低所得」

「朝から晩まで働いている」

「休みが少ない」

と、まぁ表向きのイメージに比べて割りとネガティブな実態で知られてるんスよね。


果たしてそうなんだろうか??


実質、僕ってば素直に教えを信じて給料が安くても、休みが少なくても、遊ぶ時間が少なくても、ここまで続けてこれました。
(正直、全く不満がなかった訳じゃありませんが・・・)


ところが周りの人達から見て、僕は仕事大好き人間らしいです。(全く自覚無し。)
お金にならないこともよくやるよと。


「手当もでないのになぜこんなこと・・・」

「勤務時間外まで自由が取れない」

「給料に見合っていない」


けして間違いじゃない世界ですよ、美容師ってやつは。


けれど、そこまで自分の身を削ってるって感覚は無く、むしろそうして過ごした時間ってお金じゃ買えないたくさんの財産をもらってきたと思ってんスよね。


勤務時間以外での「経験値」

外部でのお仕事。
スタイル撮影現場
TV出演。地方局ですが。。。
(私の娘ではありません、あしからず)


ファッションショーでのヘアメイク
(生涯、顔をみることもなかったかもしれないような芸能人ともたくさん会いました。)

経験を通して身に付く感覚や会話の引き出し、他の人が知らないことを知るという財産。


「仲間」

同じ職場で共に過ごすスタッフ以外にも他店の同志や日本各地で頑張ってらっしゃる美容師仲間。
素敵なお友達もたっっくさん出来ました。

んでも、そのほとんどはお給料なんてでないような、でもとてつもないエネルギーを擁する場面がほとんど。

同じ境遇、チャレンジ、現場を経験したからこそ得られる絆。

プライスレスです。



そして「 技術。」


僕達美容師は膨大な時間と労力を費やし、キャリアを重ねてもなお、技術の習得、錬磨を続けます。

もちろん会社からその為の費用なんてもらえませんし、休日を使ってでも勉強します。



何故ならば


「全てはこれから携わるであろうお客様の笑顔の為。」



自分の時間、休日を差し出してでも自分が身に付けなくてはならない理由。


販売業はモノを仕入れておかねば売ることができないのと一緒で


僕達の売り物は


技術と人間。


様々な経験と技術を身につけるのって自分の売り物を増やすことなんだろうなって思うンスよ。


そして、仕事で得られるモノはお金だけじゃない、そこには信頼感や人から必要とされている自分の居場所なんかも得られるモノなんスよね。


お給料としての価値は何も金額が全てじゃないんじゃないかな??


お金が大好きならそれもまたその人の価値観でしょう。
(あるに越したことはないのもまた事実ですから・・・)


ただ、僕はいつか遠回りして自分のお財布に入ればそれでいいと思う人間なので。


きっと、奥さんがいたらカンカンに怒られてるでしょうね(笑)


んでも、これが僕の働くことのエネルギーであることは今後も変わらんでしょうね( ´ ▽ ` )ノ


それでは良い週末を♪

あべぶろ。

仙台の美容室「kisei」幸町店副店長兼トップスタイリスト。「夢と感動の創造」の理念のもと、常にいつもと少し違う自分の魅力を引き出すデザインを提供している。 サロンワークの他、社内講師やヘアメイクなどマルチに活動。ヘアアレンジとカラーリングを得意としている。 ご予約は℡022-252-1380

0コメント

  • 1000 / 1000