発信するツール、てかもう時代はひとつ変わったと思う。
3月の仕事が今一つ納得行かなかったようです。
どもどもどーもぉ( ゚∀゚)ノシ
あべっちです!щ(゜▽゜щ)
3月はおのれの目標まであとちょびっと届かず不完全燃焼なあべっちです。
さて、今回は巷でも話題のネットの在り方について。
近年
「バカッター」
「炎上」
なんて言葉が世を席巻しております。
便利な世の中ではありますが
伝える必要のない情報が拡散していることもまた、弊害と言えるでしょうか。
普通に考えたら、それを見られたら自分の首を締めるだけやろ。
もしくは言い逃れ出来ない状況証拠を提示しての自首したのと何ら変わらない愚行。
「アホやなー」
と思うのは僕だけスかね??
ともあれ情報の拡散スピードは自分が思ってるよりめちゃくちゃ早くなってますね。
ここ数年テクノロジーの進歩はめざましいほどです。
本当、脱帽です。
昔から機械とか電子な物には一際興味深く、美容師にならなかったらエンジニアになってたんだろうなと思う僕なので、手探りでも何となく受け入れている気がします。
美容師も見ればキリがないほどブログやSNSなど活用して情報を発信してる方が多いですよね?
僕もそんな人たちの真似して始めたクチですし、やらない人がダメな訳でもないでしょう。
ただ、こういったツールを活かすも殺すも使い方次第じゃないかな??
特に最近は自分の私生活なんて大して人に見せたいとも思ってないので、美容師らしい発信が出来ればいいかなって思います。
強いて言うなら
「みんなそんなに人のプライベートって興味無いんでは??」
と思ってしまう。
楽しく遊んできた報告とか、美味しい料理食べた話とかって、「いいね」とかするけど特に気に止めないかなー
むしろ、この人こういう美容師さんなんだーとか、こんな風にしてくれる、こんな技術持ってるんだ!
って知ってもらう方が有益でしょ??
マットアッシュ
アッシュベージュ
ダブルカラーでディープなグレージュ
マットブラウン
ソフトなアッシュベージュ。
こういうカラーリングが出来る美容師です、僕。
それが伝わればいいかなーって思うんスよね。
愚痴や不満をネット上にぶちまけたって解決しないし、
「この人病んでるなー」
とか
「人のせいにしてるからだよ」
なーんてみんなに思われるだけ。
どーせなら現実世界にメリットのある使い方しましょーよ。
その方がよっぽどみんな気持ちよく見てくれるから( ・∀・)
それではこれでお開きー
しーゆー( ゚∀゚)ノシ
0コメント