教えるって簡単じゃない。でもやりがいもある。

あ、どーも( ゚∀゚)ノシ


あべっちです。


最近これ定番になってきましたね!


ふふふ(* ̄∇ ̄)


あ、どーも(((*≧艸≦)ププッ


あぶね、いつもの癖で繰り返してしまう(笑)


人に教えるって忍耐力も大事

今うちのサロンにも新入社員が研修に来てて、今年はアシスタントの長山氏にリーダーしてもらってて。
(指導について話ながらご飯してる図)

やはり教える立場になったときに初めて感じるものがあるし、成長に繋がることも多いので、期待も込めて任せることにしました。



今まで教わる側から教える立場になって色々悩むことも増えるだろうなと。


んで、少し時間も経ったのでどんなもんか飯に誘って話してみました。


自分も教える立場で色々考えることも多いし、そういう立場の人間をサポートするのもまた教えるべきことなのかなって思ってます。


自分が出来るだけでは伝わらないし、相手によって伝え方も様々。
正解なんてないし、もちろん攻略法なんてない。


んでも、相手のことを思って本気になって、自分の持ってるすべてを相手に合わせながらひとつひとつ伝えればいつか分かってもらえるんじゃないかなって。


教える立場になって思うのは、自分のやり方次第で人の人生が変わってしまうことすらあるんスよね。



その怖さと向き合いながら必死にならなきゃ伝わらないこともあるのかなーって思うから頑張ってほしいッスね。



人を動かすのって言うほど簡単じゃない(ー_ー;)でも想いが通じた時って何にも代えられないモノがあるんじゃないかなー(  ・з・)


悩めー若者よー( ゚∀゚)

あべぶろ。

仙台の美容室「kisei」幸町店副店長兼トップスタイリスト。「夢と感動の創造」の理念のもと、常にいつもと少し違う自分の魅力を引き出すデザインを提供している。 サロンワークの他、社内講師やヘアメイクなどマルチに活動。ヘアアレンジとカラーリングを得意としている。 ご予約は℡022-252-1380

0コメント

  • 1000 / 1000