ちっと心が温まった話。
※本編とはなんら関係ありません。
夏だから
暑い。
涼しいと思えば・・・
いや、やっぱあっちぃ(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
ども、暑さに弱い夏生まれ
あべっちです( ー`дー´)キリッ
先日ちょっとハートウォーミングな話がありましてね。
※本編とはなんら関係ありません。
系列店のあるアシスタントスタッフにね。
ルーキー(新入社員)にしてあげて
良かったことや喜んでくれたことは
なんだったか??
という質問した時・・・
「自分が、先輩たちにご飯に連れてってもらったりごちそうになったことがとても嬉しかったから、後輩にもそうしてあげたいと思ってたけど、自分はけして余裕のある生活ができていないから、せめてスクーリング(通信教育の通学日)に行く時にお菓子とジュースを渡してあげました。それがめっちゃ喜んでもらえて嬉しかったです。」
(多少違ってたらスンマセン)
※実際にあげたものとは異なります。イメージです、イメージ。
・・・
・・・・・・
おまっ!(/´Д`)/!
なんて良い奴なんだよ!!
金額の大小じゃないんだよ!!
※しつこいですが、本編とはなんら関係ありません。
いやいや、そうじゃないだろ!!
いやさ、そういうのってあげようと
思った気持ちが大事だからさ。
相手を思ってしたことは絶対伝わってるし、
君がそうしたいと思い
そうしたことが素晴らしいと思う。
いやさ、別に後輩って
豪華なメシ奢るから喜ぶとか
缶ジュースだったからなめられるとか
そういうんではなくて。
自分のことを思って気遣ってくれる
先輩に付いていきたいもの。
幸せってのは金銭的、物質的なものじゃなく
誰かに自分を想ってもらえることや
喜んでもらえたことを素直にうれしいと
感じた瞬間だったりするんスよね
自分の理想や考え方押し付ける前に、
まず後輩のことを気にかけてあげることが
大事なんスよね。( ´_ゝ`)
そうした関係がないと自分の話も
聞いてもらえんし
悩みを打ち明けてくれたりしないのかもよ?
0コメント