後輩(部下)に向き合うということ。

フゥーー!


♪♪


キャビアより♪


フツーに♪




イクラが好っきーーーー!!

!щ(゜▽゜щ)
フゥーー(*σ>∀<)σ


♪♪♪


ーー♪



カニよりも♪


フツーに♪



蒸し海老が好っきーーーー!!

あーーーー!!(*゜Q゜*)
さーせん。



取り乱しましたm(_ _)m



どーもあべっちです。



さて10月です。


ハロウィンです。


けしてコスプレ用に見つけた


画像を張ったわけでわ・・・



それはさておき。



部下(後輩)が言うこと聞いてくれない。



まぁ、この業界にかぎった話でもないんスけど


ありますよね??


いっくら言っても


何度怒られても


ヤラかす奴。


叱り方が悪いのか、


それともどーしよーもないやつなのか・・・


いずれにしても言う方も疲れるし



言われる方も慣れてしまうのか



まぁーーー、直らないwww




んでも、僕かて優等生じゃなかったんで



気持ちは分からんでもない。




言われる内容はともかくとして・・・




そもそも言う側は出来てんの??



って話。




だって


後輩だから間違ってたら



先輩に言われて当然みたいな。



てか、それは自分が出来てて



はじめて納得だよね?



後輩(部下)かて人間ですから



たまたま先輩(上司)というだけだった人が



言ったこと出来てなけりゃ



は??






てなるわけです。



言うこと聞かせる前に



自分の行動を振り替えって見ましょう。



何かを教える時だけ先輩ヅラしたって



普段の行動が伴ってなきゃ



聞かねーよ。たりめーだ。







後輩から見たら普段の行動全てがあなたの教えなんスよ。



全部後輩のせいにしてませんか??



自分を振り返られないと



いつまでも繰り返すぜ??



後輩としてじゃなく



一人の人間として向き合っていかなきゃ。



俺なんて・・・


※リサ(サトー)様より頂きました。
※桜井翼様より頂きました。

後輩達から


コーヒーばっか差し入れもらってしまう。



みんな分かってくれてるねぇ・・・



おかげさまで夜中にも関わらず



目ん玉ギラーンですわ。



ありがとよ。


(ФωФ)ギラーン


あべぶろ。

仙台の美容室「kisei」幸町店副店長兼トップスタイリスト。「夢と感動の創造」の理念のもと、常にいつもと少し違う自分の魅力を引き出すデザインを提供している。 サロンワークの他、社内講師やヘアメイクなどマルチに活動。ヘアアレンジとカラーリングを得意としている。 ご予約は℡022-252-1380

0コメント

  • 1000 / 1000